【フランクフルトショー2001速報】メイド・バイ・ラリーチーム、スバル『インプレッサSTiプロドライブ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2001速報】メイド・バイ・ラリーチーム、スバル『インプレッサSTiプロドライブ』
【フランクフルトショー2001速報】メイド・バイ・ラリーチーム、スバル『インプレッサSTiプロドライブ』 全 3 枚 拡大写真

「フツーのSTiと、どこがちがうの?」と聞きたくなるくらい、このクルマは「そのまんまSTi」である。しかし、エンジンの最高出力は265ps/6000rpm、最大トルクは35.0kg-m/4000rpmと、日本でのSTiとはちょっとちがう。スバルのWRCチームをフルサポートするプロドライブが、その名前を冠したクルマを大陸ヨーロッパで初めてお披露目した。

中身はたぶん、日本仕様のSTiとほとんど変わらないのだろう。しかし、インプレッサSTiとしてのヨーロッパ・プレミアであり、メカ好きの在独スバル・マニアック(もちろんプレス陣のなかにもいる)にとってはたまらないクルマなのだ。

実車を展示するターンテーブルの周囲にはブレーキローター、6速ギアボックス、エンジンのピストンと燃焼室まわりがカットモデルで披露され、マニアックたちの熱い視線が注がれる。ちなみに、リアウィングはこの形状のほかに背の低いタイプがある。

今回、スバルは「GM村」の中にブースを構えた。いすゞ、スズキ、オペル、サーブ、フィアット、本家GMと、GMが出資するメーカーはここに集結した。フォード、ダイムラークライスラーもそうだが、モーターショーはグループの勢力を誇示する場でもあるのだ。ちなみに、ダイムラークライスラーのアメリカ人スタッフは、例の事件の後、「すべての予定をキャンセルして帰国の途につく」と言っていた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る