扇国交相が過労でダウン

自動車 社会 社会
扇国交相が過労でダウン
扇国交相が過労でダウン 全 1 枚 拡大写真

扇千景国交相は、過労による内臓疾患のため昨日から入院した。昨日から熱を出し、東京都内の病院で「過労による腎う腎炎と肝臓障害のため一週間の入院治療が必要だ」と診断された。14日の閣議に欠席したほか、同日午後の衆議院予算委員会も欠席した。

国土交通省は、道路特定財源の見直しのほか、特殊法人改革案を20日までに政府へ提出するため作業に追われている。「国民の人気も考慮せざるを得ない保守党党首としての立場と、役所の代弁者である国交相との立場で板挟みになり、20日の提出期限を控えて心労が重なったのでは」との予想もある。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る