【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。
【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。 全 3 枚 拡大写真

2001年CART「FedExチャンピオンシップ」シリーズの第16戦は、CART史上初となるヨーロッパでの開催となった。舞台はドイツ・ラウジッツの「ユーロスピードウェイ」。トライ・オーバルとよぶ、おむすび型をした1周2マイルのオーバル・コースで、154周のレースが行われた。

アメリカを襲ったテロ攻撃の影響を受けて開催すら危ぶまれたが、協議の末に続行が決定。大会名が「ジャーマン500」から「アメリカン・メモリアル」に変更されたほか、さまざまな追悼イベントが急遽営まれることになった。だが、深い悲しみに包まれた全世界の人々にレースを通じて少しでも元気を、と意図されたレースは、ザナルディが両足を失う悲惨な事故によって幕を閉じるという皮肉な結末を迎えた。

優勝したのはブラック。2位にパピスが入り、チーム・レイホール勢が初のワンツー・フィニッシュを決めた。また、26番手スタートの高木虎之介は、接触によるスピンにもめげずに見事体勢を立て直すと、一時トップに立つ快走を見せて、自己最高となる6位入賞を果たした。25番手からスタートした中野信治は、電気系のトラブルでリタイアしている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る