【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。
【CART第16戦決勝】一時はトップを走った高木虎之介が自己最高の6位入賞。 全 3 枚 拡大写真

2001年CART「FedExチャンピオンシップ」シリーズの第16戦は、CART史上初となるヨーロッパでの開催となった。舞台はドイツ・ラウジッツの「ユーロスピードウェイ」。トライ・オーバルとよぶ、おむすび型をした1周2マイルのオーバル・コースで、154周のレースが行われた。

アメリカを襲ったテロ攻撃の影響を受けて開催すら危ぶまれたが、協議の末に続行が決定。大会名が「ジャーマン500」から「アメリカン・メモリアル」に変更されたほか、さまざまな追悼イベントが急遽営まれることになった。だが、深い悲しみに包まれた全世界の人々にレースを通じて少しでも元気を、と意図されたレースは、ザナルディが両足を失う悲惨な事故によって幕を閉じるという皮肉な結末を迎えた。

優勝したのはブラック。2位にパピスが入り、チーム・レイホール勢が初のワンツー・フィニッシュを決めた。また、26番手スタートの高木虎之介は、接触によるスピンにもめげずに見事体勢を立て直すと、一時トップに立つ快走を見せて、自己最高となる6位入賞を果たした。25番手からスタートした中野信治は、電気系のトラブルでリタイアしている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る