シューマッハ欠場発言にエクレストンが脅し?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハ欠場発言にエクレストンが脅し?
シューマッハ欠場発言にエクレストンが脅し? 全 1 枚 拡大写真

2001年ワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が次戦アメリカGPを欠場する可能性を言及したことに対して、F1界の大ボス、バーニー・エクレストンが警告を発した。

先月のハンガリーGPで2年連続のワールドチャンピオンを決めたはずのシューマッハだが、10月鈴鹿での最終戦が終わるまで、タイトルはまだまだ最終決定したのではないとエクレストンは主張し「もし欠場すればタイトルはく奪も辞さない」という強い姿勢を示唆した。

これによりシューマッハ側の態度は一変。「アメリカや日本でドライブしない、なんてことは考えていない。我々はアメリカへの出発に向けて準備を整えている。いつもと同様だ」とコメント。アメリカGP出場がほぼ確定となった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る