【トラックショー2001】トラックの日に堂々と開幕!! 今年の障害は「無い」

自動車 ニューモデル モーターショー
【トラックショー2001】トラックの日に堂々と開幕!! 今年の障害は「無い」
【トラックショー2001】トラックの日に堂々と開幕!! 今年の障害は「無い」 全 2 枚 拡大写真

トラックの専門誌『New TRUCK』を発行する日新出版は、10月9日から11日のスケジュールで東京ビッグサイトで『第10回トラックショー』を開催する。国内のトラック関連企業が参加するビジネスショーで、会場には架装メーカーを中心に164社が出展を行った。

トラックショーはこれまで毎年の秋に開催されてきた。しかし、昨年は東京モーターショーが商用車部門のみの開催になったため、同コンセプトの展示会が短期間に集中するという事態になり、出展業者からも困惑の声が上がっていた。このため主催者側でも「激突は避けるべき」との判断に達し、今年以降は東京ショーが乗用車部門の開催となる奇数年に行うということがすでに決められている。

昨年は規模も小さめだったが、今年は商用車専門のショーはこれだけということもあり、会場は昨年以上の活気を見せている。ただ、当初は今年の開催を全く考えていなかったそうで、会場設営に入ったのは、前日まで開催されていた『AUDIO EXPO』の撤収完了とほぼ同時。開会式をやっている正にその横でいくつかのブースが突貫工事を繰り広げるという、ちょっと他では見れないドタバタもあった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. トヨタの大型ピックアップトラック『タンドラ』、内装の高級感アップと燃料タンクを大型化
  5. 夏の猛暑を乗り切る! 車内温度が劇的に下がるサンシェードの実力~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る