【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!!

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!!
【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!! 全 4 枚 拡大写真

マイクロソフト『X-box』用の本格的レースゲームは、現状で2種類がラインナップされている。ひとつが国産の『segaGT2002(仮)』であり、もうひとつが海外のベンダーが開発を担当した『PROJECTGOTHAM(プロジェクトゴッサム)』だ。

このゲームは、北米でX-boxが発売されるのと同時にマイクロソフトからリリースされるもので、リアルさをとことん追求したゲーム。開発を担当しているのはイギリスのビザーレクリエイションズという会社、3Dゲームの開発分野では高い技術力で評価されているという。

フェラーリやポルシェなど実在する高級スポーツカーで、ロンドンや東京などをガンガンに突っ走っていくというゲーム。ドリフトなど「カッコいいテクニックを決める」ことで、ポイントアップすることができるという、クルマ好きなら誰もがチャレンジしたがる要素をゲームに取り込んでいるのも良い。

このゲームはとにかくスパルタン。挙動に関してはセガのものより数倍は神経を鋭くしないといけない。本物のクルマでドリフトができて、それを「ゲーム機のコントローラーでも再現できるぜ!」というのなら、確実に高いポイントを得ることができる。もうひとつ、このゲームがリアルな点は「ウォールなどにぶつけると壊れます」ということ。実車なら当然なのだが、フェラーリ『F360』などのボンネットやフェンダーがベコッと曲がっているのは心臓に悪い光景かもしれません。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る