【株価】ルノーへの出資報道には平静だが……日産が続伸

自動車 ビジネス 株価
【株価】ルノーへの出資報道には平静だが……日産が続伸
【株価】ルノーへの出資報道には平静だが……日産が続伸 全 2 枚 拡大写真

新規材料は見当たらないものの、後場に入って買いが膨らみ全体相場は反発。もっとも、この日の米国大手企業の決算発表を気にする声が多かった。自動車株は高安まちまち。

日産自動車は一時16円安まで売られたが、その後は急反発。前日比18円高の600円ちょうどで引け、出来高は市場トップ。この日の大手経済紙で「2002年にも、日産がルノーに15%程度出資し、経営戦略を共同で策定する新会社を来年半ばに設立する」と報じられた。カルロス・ゴーン社長は記者会見でルノーへの出資を示唆したが、市場は比較的平静。相場全体の上昇と連動した外資系証券の買いが、株価上昇を誘ったようだ。

一方、トヨタは前日比70円安の3100円と続落。米国トヨタの『ハイランダ−』(日本名『クルーガ−V』)のリコールが伝えらたが、業績への影響は限定的。むしろ、米国経済の行方が懸念材料になっている。スズキが41円高と続伸し、ホンダは20円安と続落。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る