【東京ショー2001出品車】ダイハツ『UFE』---燃費2リットル/100kmカー

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001出品車】ダイハツ『UFE』---燃費2リットル/100kmカー
【東京ショー2001出品車】ダイハツ『UFE』---燃費2リットル/100kmカー 全 3 枚 拡大写真

力作の多いダイハツのコンセプトカー群のなかでも、とりわけ注目を集めそうなのは次世代軽自動車『UFE』だ。世界最高レベルの燃費性能と高い安全性を両立させた、まさに“夢のクルマ”である。

パワーユニットは直噴ガソリンエンジンと2個の電気モーターを組み合わせたハイブリッドエンジン。ボディは軽量かつ高剛性の樹脂コンポジット製。さらにシート、ブレーキなど多くの部品にアルミ部材を使用することで、車重を630kgに抑制。ボディのエアロダイナミクス化も徹底され、Cd値はわずか0.25だ。これらの技術によって叩き出される燃費は、10・15モードでじつに55km/リットル。世界のライバルが100kmを3リットル以下の燃料で走る“3リッターカー”の開発に血道をあげているが、UFEは2リットルすら切ってしまうのだ。

安全性も、衝突軽減ブレーキ、全車速域追従走行制御、カーブ進入速度制御、斜線逸脱警報装置などからなる新安全システムASVによって、普通車を超えるレベルを達成する。これらの技術が市販車にフィードバックされれば、軽自動車は一躍、世界を席巻する21世紀型商品になるかもしれない。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る