【東京ショー2001出品車】まさか新型『スープラ』?……トヨタ『FXS』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001出品車】まさか新型『スープラ』?……トヨタ『FXS』
【東京ショー2001出品車】まさか新型『スープラ』?……トヨタ『FXS』 全 4 枚 拡大写真

『FXS』はトヨタが提案するハイエンド・オープン2シータースポーツ。ライバルとなるのはメルセデスベンツ『SL』、BMW『Z8』、ジャガー『XJS』コンバーチブルなどのスーパーロードスターだ。

ベースモデルは明らかにされていないが、エンジン、サスペンション、フロアパネルなど多くの部品を、トヨタのフラッグシップクーペ、『ソアラ』から流用しているものと思われる。全長4150mm、全幅1870mm、全高1110mmという大柄なボディだが、エンジンをフロントミッドシップ搭載とすることで、重量配分は50:50と、スポーツカーとして理想的な数値になっている。

エンジンはソアラと共通の4.3リットルV8だが、カムプロファイルの変更をはじめ徹底的な改良を施すことで、レッドゾーンは8000回転と、大排気量ながら超高回転を可能としている。トランスミッションは専用の6速マニュアル。通常のゲート式シフトではなく、シフトレバーを前後に動かすことでシフトアップ、ダウンを行うシーケンシャル式となっている。タイヤサイズはフロントが245/40R18、リアが285/35R18と、超極太サイズ。

このFXSは、あくまでコンセプトカーではあるが、次期『スープラ』のスタディモデルという性格を帯びている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る