【東京ショー2001 MC出品車】速く、軽く、楽しく、よりエキサイティングに! ホンダ『CBR954RR』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001 MC出品車】速く、軽く、楽しく、よりエキサイティングに! ホンダ『CBR954RR』
【東京ショー2001 MC出品車】速く、軽く、楽しく、よりエキサイティングに! ホンダ『CBR954RR』 全 2 枚 拡大写真

激戦区である900〜1000ccのスーパースポーツ。このクラスの元祖とも言える『CBR900RR』がモデルチェンジして、『CBR954RR』となった。目指したのはトータルパフォーマンスの向上。意のままに操れる楽しさ向上を主眼にモデファイされている。

エンジンはボアを1mm拡大して、車名からも判るように954ccとなった。超軽量(極薄)ピストン採用による高回転化、圧縮比0.2アップ、新型インジェクションなどにより、111kW(151ps)を11250rpmで達成した。

セミピボットレスフレームは、鋳造部の肉厚分布を見直し、剛性バランスの最適化が図られている。チタンサイレンサーカバー、新デザインホイール、新設計スイングアーム、セルモーターの小型化、メーターパネル、高輝度LCD使用のテールランプ等、それぞれグラム単位で軽量化。クラス最軽量の乾燥重量168kgを達成している。

カウル類は従来型よりシャープさを増したデザインだが、3眼式ヘッドライトは継承している。前後長が短縮されニーグリップ部がスリムになったガソリンタンク(容量は18リットルのまま)により、ライディングポジションは若干前寄りに変更された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る