【東京ショー2001 MC出品車】『最速』に終わりなし! カワサキ『NINJA ZX-12R』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001 MC出品車】『最速』に終わりなし! カワサキ『NINJA ZX-12R』
【東京ショー2001 MC出品車】『最速』に終わりなし! カワサキ『NINJA ZX-12R』 全 1 枚 拡大写真

ラムエア加圧時140kw(190ps)が生み出す圧倒的な動力性能で世界最速に君臨する『NINJA ZX-12R』。'02年モデルはそのハイパワーはそのままに、ワインディングやサーキット等のスポーツ走行における現実的な速度域での扱い易さを重視した変更が加えられている。

エンジンはフライホイールマスの増加、クラッチダンパーの改良、スロットルプーリーのオーバル化等により、よりスムーズなパワー特性を獲得。独創のフルモノコックフレームはスイングアームピポッド位置/キャスター&トレールの変更、加えてヘッドパイプベアリングを大型化。

フォークオフセットの変更も有り、フロントの接地感、コーナリング時の安定性を増している。ラムエア開口部はカウルと一体感の有るデザインになり、内部にセパレーターを設けたことにより充填効率アップ。ウインドシールド形状、ミラー位置の変更により、走行抵抗を低減させている。

また、アッパーカウル内側にインナーパネルを設置することにより風の巻き込みを抑え、高速走行の快適性を向上させている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る