【メルセデスベンツ『SL』ファーストドライブ】決して高くない、価値ある1000万円

自動車 社会 行政
【メルセデスベンツ『SL』ファーストドライブ】決して高くない、価値ある1000万円
【メルセデスベンツ『SL』ファーストドライブ】決して高くない、価値ある1000万円 全 5 枚 拡大写真

メルセデスベンツだったら新型車には新しい安全機能を付けなくてはいけない。新型『SL』には2ステージ・フロントエアバッグに加え、ヘッド・ソラックス・エアバッグ(頭と胸部を守ってくれるエアバッグ)がドアに設置されている。このエアバッグは従来のものより240mmも高い位置で膨らむので、安全性も高い。

ロールオーバーバーも付いており、これはセンサーがクルマの横転を察知すると自動的にシート内部から現れる。標準装備のキセノンヘッドライトは夕闇やトンネル内では自動的に点灯する。 いくつかオプションの例を挙げるとしよう。「コマンド」というコミュニケーションシステムはちょっと高価なアクセサリーのひとつ。これはラジオ、CDプレーヤー、TV、電話、それに衛星ナビをすべてリンクさせ、ひとつのコンピューターが全てを管理するというもの。しかも音声入力により作動させることも可能だ。

ほかにオプションはガラス製バリオルーフ、レーダー付きクルーズコントロール、「キーレス・ゴー」と呼ばれるチップカードシステム。これはキーを差し込まずにエンジンをスタートできる装備だ。さらにマッサージ機能と冷風機能の付いたシート、それにタイヤ空気圧モニター。まだまだリストは続く……。ドイツでは18万4450マルク(約1000万円)で販売が開始される。かなりの高価格ではあるが機能・性能を考えれば高くはない。先代と比べてはるかに改良されているし、どの面から見てもパフォーマンスは完璧といってよい。それに加えバリオルーフにインテリア・アクセサリーの数々……。スーパーロードスターの誕生だ。このクルマが伝説として語り継がれて行くことは間違いない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る