【東京ショー2001速報】注意報!! アルファの“イタリア旋風”

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001速報】注意報!! アルファの“イタリア旋風”
【東京ショー2001速報】注意報!! アルファの“イタリア旋風” 全 3 枚 拡大写真

アルファ『156』人気で、今年の販売台数見込みが約8000台と、過去最高を更新する勢いのフィアット・アンド・アルファロメオ。VW『ゴルフ』の強力なライバルに成長しそうな『147』の投入で、来年は1万台を目指す。

日本法人、フィアットオートジャパンのエンニオ・チェッリ社長は「『145』の時代は、3ドアボディのマニュアル・トランスミッションしかなかったため、あまり売れなかった。しかし今度の147は最初から3ドアと5ドアをラインナップし、セレスピード(セミAT)を標準装備している。また2002年の春にはMTも出す。来年はフィアットと合わせて1万台を売りたい」と鼻息が荒い。

さらに、2002年夏に日本にも登場する3.2リットルV6のアルファ『156GTA』も展示。「1960年代、数年にわたってヨーロッパのレースを席巻したアルファロメオ『ジュリアスプリントGTA』の再来という位置付けです。『あなたが通勤に使っているクルマはチャンピオン』というジュリアのキャッチフレーズがそのまま当てはまるでしょう」(チェッリ氏)。

販売が始まったばかりのフィアット『プント』シリーズとの相乗効果で、日本市場にイタリア旋風をもたらすことができるか。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る