【東京ショー2001速報】あの『フェアレディZ』はどこへ消えた……?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001速報】あの『フェアレディZ』はどこへ消えた……?
【東京ショー2001速報】あの『フェアレディZ』はどこへ消えた……? 全 1 枚 拡大写真

28日の日曜日は13万人を超える子供連れ家族や若者らで、どこの展示ホールもいたるところで黒山の人だかりの混雑ぶりだったが、なかでも、あの甦った名車『フェアレディZ』を一目見ようと日産ブースにやって来たモーターファンも多かった。

ところが、カルロス・ゴーン社長がプレス会見時に突如発表した究極の『GT-R』とともに、メインステージに展示してあるハズの名車が見当たらない。展示コーナーは、“カメラ小僧”達で二重三重、いや、それ以上の人垣で、日産のブース前の中央通路は身動きがまったくとれないほどの大混雑ぶりだった。

このため、日産側は、ブース内を左から右に流れるような一方通行にするなど入場者の誘導に懸命だったが、その混乱が閉館直前まで続いていたことから、結局、名車を一度も拝むことができないまま、ガッカリして引き返すファンも後が立たなかった。子供を肩車、「やっと、子供だけ見ることができた」という、子煩悩の父親も……。やはり、お父さんにとって、フェアレディZは、“幻の名車”のよう だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る