ラルフ、ビルヌーブに異議あり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ラルフ、ビルヌーブに異議あり
ラルフ、ビルヌーブに異議あり 全 2 枚 拡大写真

9月に開催されたイタリアGPでミハエル・シューマッハら多数のドライバーが提案したオープニングラップでの追い越し禁止について反対の立場を貫いたジャック・ビルヌーブ。追い越し禁止の申し合せは、それにより解決される問題よりもさらに多くの問題を発生させるとのビルヌーブの主張は多くのチーム代表によって受け入れられた。

しかしラルフ・シューマッハはビルヌーブの安全意識にには問題があると指摘する。「イタリアGPでドライバーにできた適切な貢献はいつもよりブレーキを早めに踏み、頭を使って、注意深く走ることだった。そうすることによって問題発生を回避しようとしたんだけど、ジャックは同調しなかった。彼の問題点はクラッシュをさらに大規模にするのを好む点だ」と語るラルフ。

今シーズン開幕戦のオーストラリアでラルフのマシンにビルヌーブのマシンが乗り上げる格好でクラッシュ。マーシャル一人の命が奪われているだけにこの二人には心のなかで確執が依然と残っているようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る