【東京ショー2001速報】光岡『オロチ』は絶対です---強気のデザイナーに直撃インタビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001速報】光岡『オロチ』は絶対です---強気のデザイナーに直撃インタビュー
【東京ショー2001速報】光岡『オロチ』は絶対です---強気のデザイナーに直撃インタビュー 全 2 枚 拡大写真

いよいよ一般公開が始まった東京モーターショー。読者の中にも「もう行ったよ」なんて方がきっと大勢いることだろう。今回はいろいろと注目する車種があり、久々に活気のあるショーとなったが、来場者の間で話題騒然となり、賛否両論が巻き起こっているのは間違いなく光岡『オロチ』だろう。オートアスキーではそんなオロチのデザイナーである青木孝憲氏に直撃インタビューを試みた。

−− それにしてもすごい先鋭的なデザインですね。

青木 インパクトを第一の条件として考えましたから。

−− 後ろから走ってきたら『ムルシエラーゴ』や『W12』より怖いと思います。

青木 あんなのたいしたことないです。デザインが優等生過ぎます。こういうのは怖くないと。

−− ディメンジョンは『ディアブロ』に近くなりましたが、モチーフにしたとかは?

青木 無いです。高速安定性と迫力を追いかけていたら近くなりました。ある意味では理想形なのかもしれません。

−− エンジンも自社製にして、もしかしたら世界初のハイブリッドスポーツカーにするという話も出ていましたが、そのあたりは具体的に何か決まっているのですか? 

青木 ナイショです(笑)。ただ、何を積むにしても手の届かない価格ではないと思います。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る