【東京ショー2001続報】ホンダ『ASIMO』ロボットの心臓? 筋肉? 関節?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001続報】ホンダ『ASIMO』ロボットの心臓? 筋肉? 関節?
【東京ショー2001続報】ホンダ『ASIMO』ロボットの心臓? 筋肉? 関節? 全 2 枚 拡大写真

各種アクチュエーターやモーターなど自動車電装品メーカーのミツバは、西ホールにブースを構えた。ホンダ向け製品が4割を占めるサプライヤーだ。ショーケースにはホンダの2足自立歩行ロボット『ASIMO』のミニチュアと、モーターが展示されていた。

【画像全2枚】

ミツバの開発した直流ブラシレスモーターがASIMOの下半身に使用されている。これは既存ミツバ製品の流用ではなく、ASIMO専用に開発されたものだそうだ。制御のしやすさや、応答性の良さが開発にあたっての要件であり、課題だったという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る