価格競争は限界……ガソリンスタンドは付加価値で稼ぐ!!

自動車 ビジネス 企業動向
価格競争は限界……ガソリンスタンドは付加価値で稼ぐ!!
価格競争は限界……ガソリンスタンドは付加価値で稼ぐ!! 全 2 枚 拡大写真

ジャパンエナジー(JOMO)は、東京と神奈川のSS(サービススタンド)8店舗に富士銀行のATM(現金自動預払機)と、トヨタのGazoo対応の情報端末『E-TOWER』を設置。今後も設置店舗を拡大し、今年中に30店舗規模まで拡大する方針を明らかにした。

【画像全2枚】

JOMOではSSを利用する客の利便性と集客力の向上を狙い、今年からE-TOWER端末を3店舗に設置してきたが、導入効果をさらにテストするために設置店舗を増やすことになった。今回ATMとE-TOWERが設置されるのは、東京1店舗と神奈川4店舗で、既存3店舗と合わせ8店舗体制となる。

ガソリンの価格競争限界に達しているため、同社ではSSでサッカーくじ(toto)が買えるようにするなど、給油以外の面での集客に努力しているが、情報端末とATMの設置で利用者の拡大が図れるものなのかは未知数のままだ。

デイリーニュースランキングでは、毎日、全国のガソリン給油価格を発表しています。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る