【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位
【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位 全 3 枚 拡大写真

2001年のCARTシリーズは、例年にも増してレース統括団体としてのCARTの混迷ぶりが際だった1年だった。組織としての利益を上げる方策を開催地の増加に求める手段に出たため、今シーズンの開催数は前年より2戦増えて22戦までに肥大した。過密スケジュールにもかかわらず、ドライバーは黙々とレースに励む。

運営の歪みは早くもシーズン前に表面化した。開幕戦を前にして、第2戦に組み込まれていたブラジル・リオデジャネイロ戦の中止が発表された。契約金不払いが中止に至った主な理由。また、予測が困難だったとはいえ、初開催の第3戦テキサスでは、急角度のバンク角が走行中のドライバーに与える重力が問題になり、決勝当日に延期が決まった。

半年ほど“延期状態”が続き、シーズン終了間際になってようやく中止が決まった。このため、新興フェルナンデス・レーシング(レイナード/ホンダ)に移籍した中野信治が日本人最高位となる予選5番手を記録していたが、幻に終わることになった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る