【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位
【CART2001総括】ソロバン勘定で無効、中野信治の日本人最高位 全 3 枚 拡大写真

2001年のCARTシリーズは、例年にも増してレース統括団体としてのCARTの混迷ぶりが際だった1年だった。組織としての利益を上げる方策を開催地の増加に求める手段に出たため、今シーズンの開催数は前年より2戦増えて22戦までに肥大した。過密スケジュールにもかかわらず、ドライバーは黙々とレースに励む。

運営の歪みは早くもシーズン前に表面化した。開幕戦を前にして、第2戦に組み込まれていたブラジル・リオデジャネイロ戦の中止が発表された。契約金不払いが中止に至った主な理由。また、予測が困難だったとはいえ、初開催の第3戦テキサスでは、急角度のバンク角が走行中のドライバーに与える重力が問題になり、決勝当日に延期が決まった。

半年ほど“延期状態”が続き、シーズン終了間際になってようやく中止が決まった。このため、新興フェルナンデス・レーシング(レイナード/ホンダ)に移籍した中野信治が日本人最高位となる予選5番手を記録していたが、幻に終わることになった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る