【ITSショー2001】トヨタ『ASV-3』のベースは『ブレビス』になる!?

自動車 テクノロジー ITS

ITSショーの会場にはトヨタとダイハツも出展しており、個々のデバイスだけでなく、それをクルマに実装した形での展示も行われていた。ダイハツのクルマは『YRV』をベースにした『ASV-2』を。そしてトヨタは…、なんとあの『ブレビス』がASV化している。

搭載されていたのはナイトビジョン、車線認識、ドライバー居眠り防止監視、ブラインドコーナー監視の各カメラ。ナイトビジョンが捕らえた映像を映し出すヘッドアップディスプレー、レーザーレーダーなど。装備から言えばこれは『ASV-3』と言っても良いほどだ。もしかしてこれが本当にASV-3の姿なのか? それをトヨタの担当者に尋ねてみた。

「次期ASVがブレビスになるとは決まっていません」とは、トヨタITS企画部の松島氏。現段階ではトヨタASV-3にどのような装置を搭載するのかも決まっておらず、当分の間は『プログレ』をベースとしたASV-2の搭載機器の信頼度を向上させていくプランを進めていくという。ASVの第三次計画は11月下旬にスタートしたばかりだが「それが形になり、新たなASVが登場するのは早くとも数年後になるのではないか」とのこと。

現在、市販モデルへの搭載も始まっている車線逸脱防止システムが、ASV第二次計画が始まった際には夢だったように、数年後には現段階では想像できないようなハイテク装備が搭載されていることは間違いないだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る