【上海ショー2001】VW『ポロ』は「見栄っ張り」中国市場を突き崩すか!?

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海ショー2001】VW『ポロ』は「見栄っ張り」中国市場を突き崩すか!?
【上海ショー2001】VW『ポロ』は「見栄っ張り」中国市場を突き崩すか!? 全 4 枚 拡大写真

長春第一汽車と上海大衆汽車(両方の名を取って一汽大衆)の中国フォルクスワーゲン(VW)グループは、中国で初めて小型モデルを生産することになった。ヨーロッパや日本ではすでにお馴染みの『ポロ』だ。その発表会は、ドイツからピシェッツリーダー社長、ピエヒ会長を招いて上海モーターショー会場で行われた。

大衆車よりも大型高級車のほうが売れる中国でVWが最初に生産したのは『サンタナ』。これはモデルチェンジして『サンタナ2000』となり、いまでも健在のセダンだが、本家VWではもうとっくの昔に生産していない。その後、『ジェッタ』を生産し、さらにこのたびポロを年産10万台で追加する。生産開始は02年5月の予定。価格は発表されていない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る