【オートサロン2002 Preview】日産『スカイラインGT-R』は出てくるか?

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートサロン2002 Preview】日産『スカイラインGT-R』は出てくるか?
【オートサロン2002 Preview】日産『スカイラインGT-R』は出てくるか? 全 1 枚 拡大写真

年に1度のカスタムカーの祭典、東京オートサロンが2002年1月11日、12日、13日、幕張メッセで開催される。ホール1から8までを使う大規模なもので、出展車両は約800台、出展ショップは約300社。もちろんコンパニオンもばっちりだ。

注目は今年発表された量産車をベースにしたカスタマイジング。たとえばチューニングカーでは日産『スカイライン』、ドレスアップでは三菱『eKワゴン』はじめ新型軽自動車をベースにしたカスタムカーが会場をにぎわすだろう。またオートサロン直前に発表のホンダ『モビリオ』が何か仕掛けてくるかもしれない。一度トヨタが『bB』カスタムを市販前にもかかわらず大量投入したことがあったからだ。

主催はTASA(東京オートサロン協会)、近年はNAPAC(日本自動車用品部品アフターマーケット振興会)が協催しており、正式なイベント名は「東京オートサロンwithオートアジア」である。かつてはショップ主体のミーティングだったものが、影響力が大きくなり、ホイールやエキソーストなどの部品展示会だった「オートアジア」を併合、さらに量産車メーカーも積極的に出展するようになっており、目の離せないイベントだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る