警察も度肝を抜く超絶カギ開けテクニック、新人教育用ビデオに登場!?

自動車 社会 社会

広島県警は25日、車上荒らしを繰り返し、すでに窃盗容疑で逮捕していた46歳の男を、別件の窃盗事件で追送検したことを明らかにした。

この男は1998年以降、岡山や広島、九州など合計17県で駐車中のクルマから現金やバックなどを盗むという窃盗を繰り返し行っており、わかっているだけでも252件、総額2000万円の被害が出ている。この男がターゲットとしていたのは主に軽自動車で、スーパーなどの立体駐車場を中心に白昼堂々と犯行に及んでいた。

「よくあるケース」と言ってしまえばそれまでなのだが、広島県警ではこの男のカギ開けテクニックに注目。警察官の教育用ビデオに採用することを検討しているという。なんと、この男は取り調べの際「どんなカギでも2秒、苦労しても30秒で開けられる」と豪語。実際に警察車両で実験させたところ、用意されたクルマの大半を10秒程度のわずかな時間で開けてしまったらしい。

警察では「窃盗は犯罪だが、警察官にこういうケースもあるということを説明するのには格好な材料になる」と話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  3. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る