【2002『G-BOOK』の野望 No.5】トヨタ=マイクロソフト提携へのカウントダウン

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【2002『G-BOOK』の野望 No.5】トヨタ=マイクロソフト提携へのカウントダウン
【2002『G-BOOK』の野望 No.5】トヨタ=マイクロソフト提携へのカウントダウン 全 4 枚 拡大写真

東京モーターショーには「G-BOOK」を搭載した『WiLL VC』が参考出品された。トヨタ関係者は、G-BOOK端末のOSについて、「既存のOSをカスタマイズして使う」とコメントするのみで、そのパートナーについては「今は言えない」としている。マイクロソフトもこれについて明言を避けている。

しかしこれらの機能を実現するOSは、「ウィンドウズしか考えられない」と、カーナビメーカーのエンジニアたちは口をそろえる。

もちろんG-BOOKはWiLL VCのためだけのものではないので、トヨタのそれ以外の車種にも搭載されるだろう。トヨタグループの他車にオプション化され、ゆくゆくは標準装着されることになる。そして、検討段階に入っているトヨタとGMのカーマルチメディアでの提携が成功すれば、スズキやスバルなどのGMグループ車にもG-BOOKが装着されることになるだろう。

トヨタ・GMの提携は、今のところ日本国内に限定された内容になっている。提携検討の期限とWiLL VCの発売時期が重なるため、同時に正式発表があると予想されるが、これを機に全世界的な提携へと発展したならば、マイクロソフトはカーマルチメディア市場でもデファクトスタンダードの地位を築くことになるのだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る