【2002パリ〜ダカールラリー】最終・第16レグ---泣け増岡、優勝だ!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【2002パリ〜ダカールラリー】最終・第16レグ---泣け増岡、優勝だ!!
【2002パリ〜ダカールラリー】最終・第16レグ---泣け増岡、優勝だ!! 全 2 枚 拡大写真

2002パリ〜ダカールラリーは13日、最終・第16レグを終了、三菱パジェロに乗る増岡浩とパスカル・メモンが初優勝した。増岡はパリダカ挑戦15度目。2位はユタ・クラインシュミット、3位篠塚建次郎、4位ジャン・ピエール・フォントネと三菱が上位独占した。

増岡とメモンはポディウムの上でクルマを降りると、抱き合って泣いた。「ずっと待ち続けていた日です。自分を信じてやって来ました。沢山の人々に支えられて来ました。それが嬉しかったし、この日、今があるんです」。言葉を継ぎ、途絶え、涙声で増岡は語った。昨年、シュレッサーの“悪だくみ”と主催者の計時ミスで優勝を逃し、「今年は砂漠に落としてきたものを拾ってきます」と明るく言ってはいても、緊張の連続だったようだ。

三菱チームと共に優勝候補だったシュレッサー・チームは、ジャン・ルイ・シュレッサー(フランス)がアフリカ・ステージ早々に炎上、チーム3台とも前半でリタイヤ。日産ピックアップはパジェロと互角、ドスード監督は「後半は来年に備えてのデータ収集」と言っていた。後半は戦闘力を失ったが、12日のダカールへのステージではトップタイムを記録し、2003年は三菱、日産、シュレッサーの激戦になりそうだ。

●チューンドカー&ドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン・ウィズ・オートアジア2002」が始まりました。オートアスキーは、リポートに加えてクルマとコンパニオンの写真&動画満載の特集ページを開設しています。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る