【デトロイトショー2002続報】ジープ『コンパス』がねらう「ミレニアル」とは?

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー2002続報】ジープ『コンパス』がねらう「ミレニアル」とは?
【デトロイトショー2002続報】ジープ『コンパス』がねらう「ミレニアル」とは? 全 4 枚 拡大写真
都市環境を“ホーム”と感じながらも、ラリーカーのスピリットを合わせもつ、というのがジープ『コンパス』コンセプトだ。オンロードとオフロードの双方での走行性能を合わせもつということで、ジープの次世代商品を示唆する。

ターゲットユーザーは、今後有力な消費者セグメントとして台頭してくる「ミレニアル」グループ。年齢で言うと24才以下のグループで、数ではベビーブーマーを上回る。このユーザーグループにおいて、ジープは第3位のブランド認知度をもつという。

クライスラーのデザイン担当上級副社長、トレバー・クリードによると、「ミレニアルは正統派の、そして手頃な価格のクルマを、友人や道具を運ぶためにほしがる」と語る。コンパスをデザインしたのは、カリフォルニアにあるクライスラーのパシフィカ先行デザインスタジオだ。

クリードはつづける。「彼らはエキゾチックなスポーツカーが欲しいのだが、経済的に手が届かないだけでなく、これらのクルマには実際に使うときの室内空間やフレキシブルな使い勝手がないのだ」。そこにフィットするのがコンパスというわけだ。

コンパスは4輪駆動、軽量スチール“ユニフレーム”車体フレームをもち、エンジンは3.7リットルV6「パワーテック」、210bhpを発生する。

●チューンドカー&ドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン・ウィズ・オートアジア2002」が開催されました。オートアスキーは、リポートに加えてクルマとコンパニオンの写真&動画満載の特集ページを開設しています。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る