トヨタ第3のブランド「ユースモビル」計画---ディーラー網は作らない?

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ第3のブランド「ユースモビル」計画---ディーラー網は作らない?
トヨタ第3のブランド「ユースモビル」計画---ディーラー網は作らない? 全 1 枚 拡大写真

トヨタが2005年ないし6年にアメリカで第3のブランド、「ユースモビル」(仮称)を立ち上げる、という話題だが、正式な発表は数カ月後になる予定だという。

トヨタ自動車販売USAのスポークスマン、ダン・シーガー氏は、「まだどのようなブランド名となるのか、またどのようなクルマをこのチャンネルで販売するのかなど具体的なことは未定」としながらも、ディーラーシップ網は作らず従来のトヨタ、レクサス・ディーラーで販売する、などの計画が出来つつあるとコメントした。

販売車両は「比較的安価で、初めて免許証をとった層が買うことができる、しかも若者にうけるスタイルのクルマ」となる予定だが、これも具体的な名前はまだ出ていない。日本の『bB』のようなクルマがアメリカで販売される可能性についても、否定はしないが現在のところはノーコメント、という。このブランドのために新しいクルマが発表される可能性もあり、今後の発表が楽しみだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る