恐い…‥・心霊スポットで暴走族が大暴れ!!

自動車 社会 社会

埼玉県警は7日、有名な心霊スポットで路上強盗を行っていたとして、東松山市を拠点に活動する暴走族メンバーの少年21人を強盗傷害容疑で逮捕したことを明らかにした。警察では余罪が他にもあるとして厳しく追及していく方針だという。

警察の調べによると、逮捕された暴走族メンバーらは昨年9月8日、埼玉県吉見町にある「吉見百穴」を訪れた19歳の男性に対して、金属バットで殴るなどして全治1カ月のケガを負わせ、所持していた現金約6万円を奪った疑い。現場となった吉見百穴は、岩肌の斜面に219の横穴があり、この穴に多数の石仏が祭られている。その特有の雰囲気から、地元では「幽霊が見られる場所」として有名で、夏には肝試しに訪れる若者が後を絶たない。

逮捕された少年らは暗闇からいきなり金属バットで襲い掛かっており、警察が把握しているだけで5件近い事件が発生している。警察の取調べに対して「びくびくしている相手を暗闇から殴るのは面白かった」と供述しているというが、怖いのは幽霊ではなくて生身の人間だったということか。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る