【スバル『フォレスター』発表】新型のデザインはたくましくなりました

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『フォレスター』発表】新型のデザインはたくましくなりました
【スバル『フォレスター』発表】新型のデザインはたくましくなりました 全 1 枚 拡大写真

『フォレスター』は先代から輸出されていたが、新型では月販目標が国内3000台、北米5000台、その他の地域2000台というように北米市場が重視され、モデル発表もそちらが先だった。北米重視はデザインにも現れている。

スバル商品企画本部デザイン部の若尾文男主管は次のように説明する。「日本でSUVというと、RVという呼び名で一過性のブームで終わってしまいました。しかし北米ではジャンルとして確立しています。というかまだ拡大中でSUVの定義、枠がゆるいのです」

だからこそSUVと他車種(フォレスターの場合ワゴン)とのクロスオーバーも登場する。「その中でSUVに必須のデザインテイストとして求められるのが“たくましさ”です。デザイナーは“ラギッド感”とか言ったりしますね」。ワゴンのスバルと言われていた頃に登場した先代はわりと平板なデザインだったが、新型はより筋肉質なデザインになったのはこういったわけだ。

「北米向けのデザインを開発して、その他の地域にも適合させた、というようなデザイン開発でした」と若尾主管は言う。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る