【東京ボートショー2002速報】ヤマハ『BBB』---動力付きサーフボードだ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京ボートショー2002速報】ヤマハ『BBB』---動力付きサーフボードだ
【東京ボートショー2002速報】ヤマハ『BBB』---動力付きサーフボードだ 全 4 枚 拡大写真
モーターショーにショーカー、コンセプトカーが出展されるように、ボートショーにはコンセプトボートが出展される。バブル崩壊以来、そういった商売に直結しない展示はボートショーから姿を消したが、ここ1−2年、また復活してきた。

東京国際ボートショー(8−11日、東京ビッグサイトで開催)では、ヤマハ発動機がコンセプトボート『BBB』を発表した。正確にはコンセプトボードで、BBBは「ボディ・バランスド・ボード」の頭文字だ。要は動力付きのサーフボードである。

かつてボード後端に動力を付けた試作品が他社にあったが、BBBはフロントエンジンなのでボードへの乗り降りが楽である。開発テーマは「ライト&イージー」。プロトタイプの動力は15PSのウォータージェットポンプで、専用に開発された。現行商品では66PSが最少。スクリューでないので負傷の危険が小さい。

ただしまだ最終仕様ではない。開発の目標価格も公表されていないが、マリンジェット(水上バイク)の最廉価機種が80万円台なので、当然それより安くしたいところ。なお操縦には5級船舶免許が必要だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る