【ジュネーブショー2002出品車】アウディ『RS6』---キャラクターと高性能と

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブショー2002出品車】アウディ『RS6』---キャラクターと高性能と
【ジュネーブショー2002出品車】アウディ『RS6』---キャラクターと高性能と 全 2 枚 拡大写真

いまやパフォーマンスカー・メーカーとして独立したクワトロ社がアウディと共同で開発したのが『RS6』だ。アウディのアッパーミドルクラス『A6』をベースにした高性能仕様で、セダンとアバント(ワゴン)の両方がリリースされる。

【画像全2枚】

エンジンは450HPの4.2リットルV8・40バルブ・ビトゥルボ。トルクは1950rpmから5699rpmという広い範囲で560Nm(57.1kgm)を発生する。最高速度は自主規制値の250km/h、0-100k/m加速が4.9秒、0-200km/h加速が18秒、と発表されている。駆動レイアウトはとうぜん四輪駆動、トランスミッションは5速ティプトロニック。

RS6では新開発のサスペンション機構「ダイナミック・ライド・コントロール」(DRC)が初めて採用される。斜に配置されたダンパー2本を油圧回路でつなぎ、前後・左右各方向の振動を総合制御するという。RS6の販売開始は夏からが予定されている。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る