これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入

自動車 ニューモデル 新型車
これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入
これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入 全 3 枚 拡大写真

ホンダは28日、600cc並みのコンパクトで軽量な車体に1000ccクラスのエンジンを搭載した大排気量のスーパースポーツバイク『CBR954RR』を3月1日から発売することを明らかにした。

CBR954RRは、1992年欧州で『FireBlade(ファイアーブレード)』、北米で『CBR900RR』として発売以来、大排気量クラスのスーパースポーツカテゴリーを一新し、高い評価を得たモデル。今回、6代目のモデルチェンジを機に国内での販売を開始する。

エンジンは排気量をアップした954ccの水冷DOHC直列4気筒を搭載した。高制度なPGM-F1(電子制御燃料噴射システム)や吸・排気の流量を電子制御でコントロールするH-VIX制御システムなどを採用。エキゾーストシステムは超軽量かつ高強度なチタン合金を採用している。フレームにはワークスレーサー『NSR500』のレーシングテクノロジーを採用した。国内専用仕様装備としては、走行騒音を低減させるサイレントクロスチェーンを採用している。盗難抑止システムは欧州仕様でも搭載されている「ホンダ・インテグレート・セキュリティ・システム」を採用した。

価格は105万円で、販売目標は年間1500台。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る