これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入

自動車 ニューモデル 新型車
これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入
これぞホンダのWGP仕様、海外専用のスーパースポーツバイクを国内投入 全 3 枚 拡大写真

ホンダは28日、600cc並みのコンパクトで軽量な車体に1000ccクラスのエンジンを搭載した大排気量のスーパースポーツバイク『CBR954RR』を3月1日から発売することを明らかにした。

CBR954RRは、1992年欧州で『FireBlade(ファイアーブレード)』、北米で『CBR900RR』として発売以来、大排気量クラスのスーパースポーツカテゴリーを一新し、高い評価を得たモデル。今回、6代目のモデルチェンジを機に国内での販売を開始する。

エンジンは排気量をアップした954ccの水冷DOHC直列4気筒を搭載した。高制度なPGM-F1(電子制御燃料噴射システム)や吸・排気の流量を電子制御でコントロールするH-VIX制御システムなどを採用。エキゾーストシステムは超軽量かつ高強度なチタン合金を採用している。フレームにはワークスレーサー『NSR500』のレーシングテクノロジーを採用した。国内専用仕様装備としては、走行騒音を低減させるサイレントクロスチェーンを採用している。盗難抑止システムは欧州仕様でも搭載されている「ホンダ・インテグレート・セキュリティ・システム」を採用した。

価格は105万円で、販売目標は年間1500台。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る