ゴーンの目にも涙? ---童話と絵本のグランプリが決まる

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

日産自動車は、財団法人大阪国際児童文学館主催の「第18回ニッサン童話と絵本のグランプリ」に協賛し、このほど、応募作品の中から童話と絵本の各大賞をはじめ、38編の入賞作品を決定した。

今回は、全国から童話3264編、絵本872編の合計4136編の作品の応募があった。選考の結果、童話大賞には岡山県岡山市在住の小野靖子さんの作品「か」が、絵本大賞には埼玉県北足立郡在住の広井法子さんの「ミミヨッポ」が選ばれた。

なお、童話大賞には賞金50万円、絵本大賞には70万円が贈られるほか、両作品ともに今年秋に出版される。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る