フォード『フォーカスSVT』に注目---メーカーによるカスタマイズモデルです

自動車 ニューモデル 新型車
フォード『フォーカスSVT』に注目---メーカーによるカスタマイズモデルです
フォード『フォーカスSVT』に注目---メーカーによるカスタマイズモデルです 全 3 枚 拡大写真

フォード『フォーカス』にいよいよ「SVTバージョン」が設定されるようだ。SVTというと流行のSUT(スポーツユーティリティトラック)を思わせる言葉だが、スペシャル・ビークル・チームのこと。フォードのエンジニアが作り上げた内部カスタムカーのようなものと考えればいいだろう。

クルマ好きの人々の中には週末を使い、DIYでスーパーチャージャーを搭載したりしてパワーを上げ、パフォーマンスを楽しみたい、という人がいる。そうした人々が苦労せずにカスタムの醍醐味を楽しめるようなクルマをメーカーが提供する、というのがSVTの考え方。

フォーカスSVTは17995ドル(約240万円)から、という価格で170hp、6速ギアボックス、エクステリアの付加などのカスタムカー要素を持ち、しかもファクトリー保証つきだ。エンジンは『フォーカスZX3ハッチバック』に使用されている2.0インライン4シリンダーだが、hpは40アップ、トルクも10%増。また、インテイクマニホールドはデュアルステージインテイクにアップグレードされ、バルブポートも大きくなっているため空気の取込み量が多い。パワーは確実にアップしているのだが、これらのおかげで低燃費を実現している。

インテリアにはアクセントカラーを配したバケットタイプのスポーツシートを採用。これはヨーロピアンバージョンのフォーカスで設定されているものだ。オプションには290Wアンプを搭載したステレオと、8インチのサブウーファー、6連装CDチェンジャー(675ドル=9万円)、パワーサンルーフ(595ドル=8万円)、ヒーター付きシート、トラクションコントロール、ブロックヒーターなどを装備したウィンターパッケージ(395ドル=5万2000円)などを用意。

いわゆるスポコンマニア向けの車だが、スポコンによく使用されるホンダ『シビック』、アキュラ『RSX』、ニッサン『240SX』(日本名『シルビア』)などの日本車に負けないハイパフォーマンスをメーカーが作った、という点でフォーカスSVTにはかなりの注目が集まりそうだ。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る