次戦F1マレーシアGPから12番目のチームが参加か?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

次戦マレーシアGPから参加チームが12に増える可能性が強まった。オーストラリアGP開催中にイギリスのビジネスマン、チャールズ・ニッカーソンが破産したプロストGPを買収することが正式に発表された。ニッカーソンは「フェニックス・ファイナンス」の代表を務める人物で、アロウズのトム・ウォーキンショウの親しい友人とされている。

新チームはすでに元ミナルディのガストン・マッツァカーネと契約を済ませており、もう一人のドライバーも昨シーズン、プロストからデビューしたトーマス・エンゲがほぼ決定している。ウォーキンショウもTWRとして技術協力をすることを明言しており、マレーシアからの参戦に向けて準備を進めている。

しかし一方でアロウズを率いるボスが他チームに深く関わることに関して、利害関係にあるミナルディのポール・ストッダート代表が強い非難の声を上げている。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  3. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  4. 「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
  5. もはやフルモデルチェンジ! BMW『7シリーズ』改良新型、インパネも見えたぞ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る