ホンダ『That's』の売り上げ好調---本当に好調?

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ『That's』の売り上げ好調---本当に好調?
ホンダ『That's』の売り上げ好調---本当に好調? 全 1 枚 拡大写真

ホンダは8日、新型軽乗用車『That's』(ザッツ)の発売後1カ月の受注台数が1万台に達したことを明らかにした。月間販売目標の約1.6倍に当たるものだが、最近のホンダ車にしては控え目の数字…。

ザッツは“モノ感覚”をコンセプトに若い男女をメインターゲットとして開発したモデル。考え方自体は新しいが商品自体はセミトールタイプの軽ワゴンという分類に入る。このタイプは三菱『ekワゴン』やダイハツ『MAX』、スズキ『アルトラパン』など各社が新型を出しており販売競争が激しくなっている。おまけに自社モデルの『ライフ』と食い合販売はそう伸びないという予想もあった。

こうした苦戦ともいえる状況で出てきた初期受注が1万台。月間販売目標の6000台を上回る無難なスタートといえる。しかし、6000台という数字はあくまでモデル期間を通じた平均目標であることを考えればスタートの数字としては物足りなさもある。最近の新型車の初期受注は2倍、3倍は当たり前という状況からするとなおさらだ。

ホンダは昨年6月に発売した『フィット』が今も月間1万7000台を販売するヒット車となっている。だが、同じプラットフォームを使い、昨年12月に発売したばかりの『モビリオ』は盛り上がりが今一つ。フィット効果が続かなければ“絶好調ホンダ”にブレーキがかかる可能性もある。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る