【春闘2002】「今の好調は持続せず」---トヨタもホンダもベアには慎重

自動車 ビジネス 企業動向

自動車春闘が13日の指定回答日を前に大詰めを迎えている。大手メーカーの交渉はボーナス満額を確保し、ベアをめぐる攻防が最後まで続いている。

自動車メーカーの春闘は1000円のベースアップを要求する組合側と、ベアに慎重な経営側の隔たりが大きく、先週末になっても交渉は平行線のままだった。相場のリード役となるトヨタは、国内景気の低迷や物価の下落を理由に、経営側が頑なな態度のままだ。

しかし、ベアゼロで終わればグループ傘下の部品メーカーもそれに追随するとみられ、賃金の底上げを図りたい部品メーカーの組合にとっては痛手となる。このためトヨタの組合側は数百円でもベアを確保したいところだ。

ホンダも厳しいベア攻防が続いている。年間一時金の満額はほぼ確実な情勢となったものの、このご時世、ベアには経営側がかなり慎重になっている。週末の一部報道では“ホンダ ベアゼロ”の見出しも飛び出し、従来の春闘とは違った雲行きを見せている。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】SUV全盛の今、新鮮さすら感じさせる低さとコンパクトさ…島崎七生人
  2. BMW 1シリーズ 新型、「Mスポーツパッケージ」を欧州設定…専用の内外装
  3. トヨタがガソリン車の販売終了へ、ハイブリッド車のみに…オーストラリア
  4. BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載…欧州設定
  5. ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表
  6. アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
  7. いすゞのSUV『MU-X』、改良新型が間もなく登場…ティザー映像公開
  8. [低予算サウンドアップ術]「ローコスト・サブウーファー」の導入でも、音が化ける!
  9. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  10. アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
ランキングをもっと見る