ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表

ホンダ・ビート 新型
ホンダ・ビート 新型全 3 枚

PTアストラホンダモーターは6月3日、スクーターのホンダビート』(Honda BeAT)新型をインドネシアで発表した。新型ビートは、都市に似合う最新デザインと多彩な機能を備え、日常の移動をより快適かつ安全にする。スマートキーやアラームなどの機能が採用されている。

新型ビートは、スポーティな印象を強調する新しいボディデザインと、前後の新しいライト特徴だ。さらに、デラックススマートキータイプが新たに追加され、日常の利便性と安全性を向上させている。

このモデルには、スマートキーシステムやアラーム、パワーチャージャー、バッテリーインジケーターなど、クラス最高の技術が搭載されている。特に、パワーチャージャーは最大12Wの出力を持ち、バッテリーインジケーターはバッテリーの状態をリアルタイムで確認できる。

新型ビートは、グロッシーホワイトブラック(CBSタイプ)やマットブラウン(ストリートタイプ)など、現代的なカラーバリエーションも豊富だ。ストリートスタイルを強調するため、12インチのホイールと幅広のタイヤが装備されている。

新型ビートのデラックススマートキータイプには、スマートキーシステムが搭載され、CBSタイプとデラックススタンダードタイプにはアラーム機能が追加されている。また、CBSタイプには12Wのパワーチャージャーが装備され、バッテリーインジケーターもパネルメーターに組み込まれている。

新型ビートは、LEDヘッドライトやコンバインドデジタルパネルメーターなど、先進的な機能も充実している。ISS(アイドリングストップシステム)やACGスターターなどの環境に優しい技術も搭載されている。

安全面では、セキュアキーシャッターやコンビブレーキシステム(CBS)、サイドスタンドスイッチ、パーキングブレーキロックなどが装備されている。エンジンの排気量は110ccで「PGM-FI」燃料噴射システムを採用し、6.6kW/7500rpmの出力と9.2Nm/5500rpmのトルクを発揮する。

新型ビートの燃費は、社内テストで60.6km/リットルと評価され、1回の給油で254kmを走行できる

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る