【ニューヨークショー2002速報】ホンダ『エレメント』、日本発売を検討

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークショー2002速報】ホンダ『エレメント』、日本発売を検討
【ニューヨークショー2002速報】ホンダ『エレメント』、日本発売を検討 全 1 枚 拡大写真

2001年のデトロイト・ショーで『モデルX』としてデビューしたコンセプトカーが市販バージョンで登場した。その名は『エレメント』。アメリカで企画され、アメリカで開発され、アメリカで生産される「SUVとピックアップを融合させたクロスオーバー・モデル」だ。

このエレメントには、『シビック』『ストリーム』から『CR-V』までをカバーするグローバル・コンパクト・プラットホームが使われているが、フラットなフロアやルーフにまでラップラウンドして開くバックドアなど、部分的には新設計。いや、両側観音開きのサイド・ドアを実現させるため、ボディ骨格はほぼ全面的に見直されているから、ほぼ新開発と表現すべきだろう。

エンジンはCR-Vよりも世代が新しい2.4リットルDOHC i-VTECだ。何と言っても、モデルXのイメージをそのまま市販モデルに溶け込ませた点が驚きだ。ボディカラーが違う部分は樹脂製であり、ワイルドな使い方を想定している。「サーフボード、マウンテンバイク、スノーボードなどアウトドア用品を積むことを想定した」という内装とともに、このクルマはキャラクターがハッキリしている。

アメリカでの発売予定はことしの12月。市販価格は1万6000−2万1000ドル。初年度の販売計画5万台。ただし、日本で発売するかどうかは、未定というか「これからの検討課題」のようだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る