【ニューヨークショー2002速報】日産『ムラーノ』…3.5リットル+7段CVT

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークショー2002速報】日産『ムラーノ』…3.5リットル+7段CVT
【ニューヨークショー2002速報】日産『ムラーノ』…3.5リットル+7段CVT 全 3 枚 拡大写真
ベネチアン・グラスと並び称され、イタリアを代表する工芸品、ムラーノ・グラス。その名前をもらったSUV『ムラーノ』がデビューした。セダンとSUVを融合させたクロスオーバーモデルだ。『アルティマ』ベースのV6エンジン横置きモデルで、市販バージョンにはFFと4WDとが用意される。

エンジンはDOHC3.5リットル。つまり、アルティマや近く登場の『フェアレディZ』と基本的に共通だが、このエンジンに電子制御無段変速機(CVT)を組み合わせての登場となる。「おいしいところ」だけを使えるよう、例によって無段階ではなくポイントを指定したタイプのCVTで、しかも今回は7段変速。トルクの大きい3.5リットル・エンジンに使えるベルト&プーリー式CVTが完成したのだ。

タイヤは18インチが標準装備され、アクセル&ブレーキ・ペダルはアジャスタブル。室内には多くの収納スペースと、シートバックをワンタッチで倒せるリアシートなどが装備される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る