【ニューヨークショー2002速報】暴れ馬フォード『マスタング・マッハ1』復活

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークショー2002速報】暴れ馬フォード『マスタング・マッハ1』復活
【ニューヨークショー2002速報】暴れ馬フォード『マスタング・マッハ1』復活 全 3 枚 拡大写真

アメリカの暴れ馬、フォード『マスタング・マッハ1』が復活した。そのデビューの舞台は、38年前のオリジナルと同じくニューヨークだった。真っ赤なボディのマッハ1は、コンセプトカーではなく、2003年モデルとして登場する6500台の市販バージョンである。

【画像全3枚】

ボンネットから突き出た「シェイカー」と呼ばれるエアインテイクはマッハ1の象徴。その先には57ミリ径の太いスロットルボディが2つ。さらにその先、エンジンのシリンダーヘッドはDOHC4バルブ化され、300ps以上のパワーと44kgm以上のトルクを発揮する。最終的なスペックはこれから詰めるようだが、最低でもこれだけのパワーとトルクは保証されるという。

もちろん、サスペンションもボディもステアリング系もブレーキ系も、マッハ1のために特別なチューニングが施される。トランスミッションは4速が変速比1:1となるギア設定の5速マニュアル。すべての部分がふつうのマスタングGTとは違う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る