【JGTC第1戦決勝】火蓋切られる---レギュレーション改正で熱戦の予感

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【JGTC第1戦決勝】火蓋切られる---レギュレーション改正で熱戦の予感
【JGTC第1戦決勝】火蓋切られる---レギュレーション改正で熱戦の予感 全 4 枚 拡大写真

14日、岡山県・TIサーキット英田において2002年全日本GT選手権シリーズ(JGTC)開幕戦「GT CHAMPIONSHIP in TI」の決勝レースが行われ、国内レース最多の観客動員数をほこるレースイベントのシリーズが火蓋を切った。

優勝はポールポジションからスタートした松田次生/ファーマン組。スタートから最後までトップを明け渡さず、2位に28秒の差をつけチェッカー。これによりホンダNSXは2年連続開幕戦を制覇した。

また、予選2番手からスタートしたフィリップ/ライアン組が、一時は3番手へ後退するものの67周目に2番手の座を取り返し、2位表彰台を獲得、今シーズンから新型となったホンダ「NSX」がGT500クラスにおいて1-2フィニッシュを果たした。

ホンダと上位を分け合うトヨタ「スープラGT」勢はデュフォア/織戸組が予選から好調。決勝では一時2位にまで躍進して観客をわかせたが、ドライバー交代のトラブルなどで最終的に3位となった。

JGTCは今年から、ハンディ重量の減量を許されるのが前戦5位以下(従来は4位以下)になり、予選結果および決勝ラップタイムの上位3台に1ポイントずつ選手権ポイントを与える、選手権エンジンチューナー部門新設などのレギュレーション変更があり、接戦・熱戦が期待される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る