【クルマで聞けないCD】コピーコントロール機能付きCDがさらに勢力拡大---5月に31タイトル

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【クルマで聞けないCD】コピーコントロール機能付きCDがさらに勢力拡大---5月に31タイトル
【クルマで聞けないCD】コピーコントロール機能付きCDがさらに勢力拡大---5月に31タイトル 全 1 枚 拡大写真

レコード会社のエイベックスは16日、今年5月に同社から発売するシングル、アルバム共に、ほぼ全てのCDにコピーコントロール機能を添付することを明らかにした。全40タイトル中、技術的にコピーコントロール機能を付けられないCDエクストラ9タイトルを除き、残る31タイトルの全てでコピー制限が導入されるという。

エイベックスでは3月にコピーコントロール機能を導入した際、将来的には同社が発売する全てのCDにコピーガード機能を付けると宣言している。4月にはミリオンセラー確実な浜崎あゆみのマキシシングルCDにも導入。そして今回は5月中に発売されるCDのほぼ全てに導入するなど、着実にその枚数を増やしつつある。導入されるコピーコントロール機能は、これまでと同様にイスラエルのミッドバー・テクノロジーが考案した『CDS200』となっている。

エイベックスでは「3月の導入以来、顧客からのクレームも特にない。製造上のミスで再生できなかったケースもない」とコメントしている。さらに複数のCDショップの証言によれば、導入検討時には「再生できない購入者には返金」としていた方針が、発売直前には「店頭のプレーヤーで再生できた場合には返金拒否し、できなかった場合には不良品として在庫品と交換」という方針に変わったらしい。

オーディオメーカーなどでは「まだまだサンプル数が少ない。ミリオンセラーのCDが出てからが大変な騒ぎになるのではないか」として様子見の状態。本当のトラブルは5月になってから現れるのかもしれない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る