トヨタ、コンサートで万博支援---ウィーンの響きを

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車は17日、メセナ活動(芸術文化支援活動)の一貫として「トヨタ・マスターズ・プレイヤーズ、ウィーン」を10月に東京、名古屋など8都市で開催すると発表した。一流演奏家によるコンサートを通じて2005年愛知万博の認知度を高める。

演奏会は10月10日から26日にかけて全11回開催する。ウィーン・フィルの首席奏者を中心にした29人の特別編成オーケストラを招いて行うもので、名古屋フィルハーモニー交響楽団との共演も2回行われる。また愛知万博をモチーフにし世界各国の名曲を演奏する特別コンサートも東京、名古屋、大阪で行う。

トヨタは今回のイベントは2005年日本国際博覧会協会が募集している「愛知万博パートナーシップ事業」に登録し同協会との連携で開催する。トヨタは地元企業として愛知万博を支援している。ただ、万博は時代遅れという感もあり、世間的には今ひとつ盛り上がりに欠けている面もある。このためトヨタは自社の社会文化活動を通じて万博への関心向上に一役買う。

■トヨタ・マスター・プレイヤーズ、
 ウィーンプレミアム・コンサート
【福岡公演】10月14日(月)
 アクロス福岡シンフォニーホール
【岡山公演】10月15日(火)
 岡山シンフォニーホール
【新潟公演】10月17日(木)
 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
【東京公演】10月18日(金)
 オーチャードホール
【札幌公演】10月19日(土)
 札幌コンサートホール
【仙台公演】10月23日(水)
 仙台市太白区文化センター「楽楽楽ホール」

■フレンドシップ・コンサート
〜トヨタ・マスター・プレイヤーズ、
 ウィーン&名古屋フィルハーモニー交響楽団〜
【名古屋公演】10月10日(木)
 愛知県芸術劇場コンサートホール
【東京公演】10月20日(日)
 東京芸術劇場

■スーパー・ガラ・コンサート
〜トヨタ・マスター・プレイヤーズ、
 ウィーン&名古屋フィルハーモニー交響楽団〜
【東京公演】10月22日(火)
 東京国際フォーラムホールA
【大阪公演】10月24日(木)
 フェスティバルホール
【名古屋公演】10月26日(土)
 名古屋市総合体育館レインボーホール

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る