【ホンダF1ストーキング】HRDの副社長に元BARのサフナウアー就任

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ホンダF1活動における“前進基地”で、イギリスのブラックネルにあるホンダ・レーシング・ディベロップメントは、同社副社長にオットマー・サフナウアーが就任したと発表した。

サフナウアーはHRDの運営にあたるとともに、F1エンジン製造者協会、FIAやパートナーであるBAR、ジョーダンとの交渉窓口となり、またFIAの記者会見へホンダの代表として出席する。田中詔一社長は「オットマー氏はエンジニアとしても、マネージャーとして、コミュニケーターとしても優秀。イギリスにおけるホンダのF1活動が強化される」とコメントしている。

サフナウアーは「以前BARでホンダの技術者と3年にわたり働いてきた。今後はホンダの一員としてF1での勝利に向けて努力していきたい。」とコメントした。サフナウアーは98年から2001年までBARのオペレーション・ディレクターを務めていた。BARをやめてジャガー入りが噂されたが、それはなかったようである。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る