【WRCキプロスラリー】またも『プジョー』がワンツーフィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCキプロスラリー】またも『プジョー』がワンツーフィニッシュ
【WRCキプロスラリー】またも『プジョー』がワンツーフィニッシュ 全 2 枚 拡大写真

2002年世界ラリー選手権(WRC)第5戦、キプロスラリーは、プジョーのマーカス・グロンホルムが優勝。2位には同じプジョーのリチャード・バーンズが入り、スウェーデンから4戦連続のプジョー1・2位独占を決めた。

3位には、スバルのトミ・マキネン。最終SSでバーンズにかわされての悔しい結果となったが、開幕戦モンテカルロ以来の完走となる。4位にはプジョーのハリ・ロバンペラ。5位にはスバルのペター・ソルバルグ。

フォードのコリン・マクレーはレグ2までトップだったが、横転によってパワステにダメージを負い後退した。昨年に続く2連覇をねらったが、結局6位に終わった。

ドライバーズポイントは、トップから3位までがプジョー。トップのグロンホルム(31ポイント)は、2位のパニッツィ(20ポイント)に11点のリードを築いた。バーンズは3位で19ポイント。以下、マキネン(スバル・14ポイント)、ロバンペラ(プジョー・9ポイント)、サインツ(フォード・9ポイント)と続く。

マニファクチャラーズポイントは、プジョーがドライバーズ上位6位までに4人を送りこんでいることもあり、68点で圧倒的。2位のスバルに41点もの差をつけている。3位はフォード。三菱が4位となっている。

第6戦はアルゼンチンで5月16日より行われる予定だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る