【ホンダF1ストーキング】ジョーダン、現状打開へリストラも辞さず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】ジョーダン、現状打開へリストラも辞さず
【ホンダF1ストーキング】ジョーダン、現状打開へリストラも辞さず 全 1 枚 拡大写真

エディ・ジョーダン代表がBBCラジオに出演し、苦しい胸の内を語り、財政難に陥っているチームを救うためにはメンバーの解雇も辞さないことを明らかにした。

「多方面においてもっと削らなければならなくなるだろう。変化は避けようがない。私のようなプライベート企業チームは、実在しない金を使うわけにはいかないんだ。チームはもっとタイトで献身的でよりハードなものにならなくてはならない。もしそれが余剰従業員の解雇ということを意味するなら、私はそれを決断する」とジョーダン。

チームが復活し再び勝利を手にするまでの長期リバイバルプランのためには、辛くても正しい決断を下すと宣言したうえで、「必要なのはパフォーマンス。私個人のめだけでなく、私の家族やジョーダンに関わるすべての人のために。私の夢は昔も今も私の心の中で熱く燃えている」と決意を新たにしていた。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る