ホンダ、船外機部品に魚網からのリサイクル素材

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ、船外機部品に魚網からのリサイクル素材
ホンダ、船外機部品に魚網からのリサイクル素材 全 1 枚 拡大写真

ホンダは14日、4ストローク船外機にエンジン出力20馬力の新機種を追加し25日に発売すると発表した。樹脂部品に使用済み魚網を再生利用した部品を採用し環境配慮型の設計とした。

同社の船外機シリーズは排出ガスの少ない4ストロークエンジンを使っている。今回新発売する『BF20』と同時に全面改良する15馬力の『BF15』は世界で最も厳しい米カリフォルニア州大気資源局(CARB)の2008年度排ガス規制をクリアした。

さらにリサイクル性も配慮し魚網をリサイクルした素材をカバーなど樹脂部品に採用した。同社はこれまでにも小型耕運機の部品で魚網のリサイクル素材を採用してきたというが船外機の部品では初めてという。今後、自動車用にも拡大する?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る