【クルマで聞けないCD】アップルコンピューターが「トラブル発生」を認めた!

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

アップルコンピューターは14日、「コピーコントロールCDはMacに悪影響を与える」という見解を示し、英語圏でのサポートサイトに注意を促す文書を掲載した。15日現在では日本の同社サイトには転載されていない。

発表された文書によると、セリーヌ・ディオンの「A New Day Has Come」など、3種類のコピーコントロールCDをMac OSで再生しようとしたところ、ディスクが認識されないだけではなく、画面が灰色状態のままフリーズするなどのトラブルが確認されたという。

再起動時にはドライブ内にディスクが入っていることを認識していないため、通常の対処方法ではCDの取り出しも困難になるとしている。緊急の対処方法も合わせて紹介されており、「再起動時にマウスのボタンを押し続けたままでいるとCDが排出される(OS 9)」、「再起動時に“X”キーを押し続けていると、再生ソフトiTuneが立ち上がるので、その画面から排出操作をする(OS X)」となっている。

CDが認識されない理由として、アップル社では「コピーコントロールCDは、アップ社の定める標準的なCDメディアと認定できないから」としている。また、このCDを再生しようとした際に発生したトラブルについては、規格外のCDを使ったことによるトラブルに該当するため、保障修理の対象外になるとも書かれている。

エイベックスが日本国内で販売しているコピーコントロールCDには、Windows機に限って使用することができる専用の再生ソフトが入っているが、Macでの使用は「動作保障外」としている。エイベックスのサポートでは「海外を含め、この技術を取り入れたことによる具体的なトラブルの報告例はない」と導入前に説明してきたが、アップル社が顧客に対して注意を促しているということは、同様の技術でプロテクトされたCDが海外で実際にトラブルを起こしていたことになる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る